午前中からヨドバシに向かい、PCI – PCI-e 変換カードを買ってきました。

早速、取り付け開始。

当然カードは、PCケースから飛び出す形で接続。

BIOSからも認識。

先日買ったMOドライブ、ディップスイッチを「3」にしたのですが、「4」で認識している。

まぁ、これ以上接続する機器もないのでそのまま放置。

おかげ様で、2040UWも認識。

2001年に記録したファイルが読み込めた。

何とは言わないが、そうか・・・9話と10話だったか。

さすがに、23年も時がたつと、解像度の違いを思い知らされました。

これで、MOがある生活ができるようになりまた一歩、快適な生活に近づきました。(カードむき出しですが)

ちなみに、SCSIカードのドライバは古い物ので、今のWindowsの標準セキュリティポリシーに適しておりませんので、自己責任です。