今年最初の連休が終わり、仕事が再開されました。

めんどくせぇ 忖度が厳しいですね。

さて、私、仕事で引きこもりをしているのですが、毎日、モニタを前に、マイクに向かって「大人な会話」をしているわけなですが、今日は久しぶりにちょっと「引き」ました。

内容は、いつもの通り「期間がないからどうにかしてくれ」なのですが、少々露骨に「金」と「スケジュール」の話しかなく、現実適な「中身」がないのです。

私の仕事は、依頼されたシステムを設計・構築・開発・運用設計を実施して、「現実的に稼働させる」ことしているのですが、今回は、「悪口をいっている」に関わり、どう考えてもこの短いスケジュールは「五輪」と「デジタル庁」とかで見栄をはりたいだけ、選挙のためだろとしかいいようが無い期間です。ほんと、ドン引きですわ。ちなみに、「悪口」ではなく「本当のこと」を言っているので、しょうがないですね。

まぁ、そんな中身の話をしない仕事ですが、それでも契約していませんが、契約した場合は、実現しないとならいません。一応、20年来のお付き合いのある会社なので、「まぁ、しゃーねぇーなぁ」っとカズマさんみたいなことを言いながらやることになるのでしょう。

ただ、昨年は体を壊し今も、稀に痛みがある状態。

独りではさすがに厳しいので、人手が欲しいわけですが、なんでしょう。

なぜ、人がない。

いや、いるのよ人は、ただ、仕事をする人がいない。

そして、手順を踏んで模毎にあたる人が無い。

割引率とかそんなものは、どうでもいいから、もう少し、現実実のあることをしていただけたらっと、半日以上かけた打ち合わせで、ずっと思っておりました。

で、こんな記事を見かけました。

音響カプラでテレワーク(プロ生)

カプラ、最後にみたなのは、@niftyの受付に飾られたやつだな。

しかもこの映像のカプラ、綺麗っすね。

■本日の読み物

一気に読みました。読んでいく内に、何だろう大魔王(日南)、かなり、キてるね。そして、みみみ可愛いっすね。報われるといいね。あと、仕事し続けた結果彼女と疎遠になることはあるよね。ほんと。