2023.05.13
GWも終わりましたが、GWよりも散財してきました。
先日(5/12)に公開されました、「劇場版 PSYCHO-PASS PROVIDENCE」を雨は降っていましたが、見て参りました。

今回、3期のストーリーで明かされなかった「常守朱が、拘留された理由」、「慎導篤志(灼の父)の死因」、「煇・ワシリー・イグナトフ(炯の兄)の死因」が明らかになると聞き、ワクワクしながら行ってきたのですが、色々なものが衝撃すぎて、アレがアレすぎて、アレでした。
まだ、見ていない人もいるので、内容は伏せますが、ほんと、アレしすぎて「マジかよ・・・」っと「これは、アカン、あの部屋に入ったらそりゃガチ泣きするわ」っと似てると思ったら同じだったのか・・・とか、移民でありながら公安に入れた病院の治療できた理由とか色々と「なるほど」がありました。
次は、時間軸を戻して新しい話だと思われるので、楽しみにしています。
で、帰り際に色々と購入してきました。



雑誌、マンガ、CD(ウマ娘)を購入。
CDは、ヨドバシでなくアニメイトに行き、最後の1枚でギリギリゲット。
全4話ですが、色々と良かったので、売れたのでしょう。仕事中、ループして聞く予定であります。
さて、仕事の話。

googleが提供した「Bard」を日本語対応したとのことで試してみました。
google先生、やはり持っている情報量が半端ないので、より正確に回答をいただきました。
ChatGPTの回答は、ゲームと現実が混同された内容でしたが、google先生は、ちゃんとゲーム内容にそった内容をいただきました。
実際、ChatGPTでは、認識していなかった「リコリス・リコイル」も正回答をいただきました。
ただ、翻訳をお願いすると、拒否され、テトリスのコードを作成してもらおうと依頼したら拒否(ChatGPTもですが)されました。
まぁ、ベータなのでそんなもんと複雑なロジックのものはやはり生成できそうになさそうです。会話AIのため。