2023.11.30
本日は、久しぶりに通勤ラッシュに見舞われデカい兄ちゃんに押しつぶされました。





割とどうでもいい値がでていますが、5ヵ月の成果として、「ラスト・ワルツ」を完成。
水着のサービスカットは少なかったですが、今回久しぶりにお風呂シーンがありました。
そんなこんなで、ゲームは完成した面々の打ち合あげ。

個人的に気になったのが、ツマミが、唐揚げ(山盛り)と刺身しか見えず。あと、大ジョッキにピッチャーでなく、瓶ビール。。。
一応、飲み物は個別に違ってましたが、すごく気になりました。
でも、ゲームの完成度もよく、皆さんテンションが上がっているのも分かります。


ステータス表示の画面がすごい、懐かしさを感じます。なんか、良き98時代を思わせます。
そんないい気分のアルコールソフトの面々(守を除く)は、ソフマップの店頭広告を、全員で見に。


作った人達からすると、デカデカと広告が載ると嬉しいでしょうね。
ここで気になったのは、この広告、お店の人が無料でだしてくるのでしょうか?私、気になりました。
そんな感慨深く眺めている面々を他所に、一人ゲームショップで時空転移元のゲームを確認




ゲームショップ店員(杉田さん)、この時代から店員をしていたのですね。この人も容姿が変わらないな・・・
なんか、エコーソフトの噂の内容が、某カルト教団の話を思い出し、ああったな・・・っと。
そして、コノハは、面々と別れ、守の元へ。

ここで「またね」
守とコノハ、二人は雪降るなか、歩きながらゲーム開発をして、10億の借金返済、会社の維持を感謝しつつ、デレました。



彼、98以外にデレることがあるのですね。
そして、コノハはまた元の時代へ

デレた直後、居なくなるのはまぁ、気分的にもなんとも言えない物だったでしょう。


現在(2023年)に戻れば、見たこのない塔がたち、電気街でない街並み。


なんか、セレブ?になった世界。「ここどこ?」です。
現状の政治屋や投資家に搾取されているクソな状態を考えると、この世界許容範囲じゃない?っと思ってしまいました。世襲政治屋や竹中〇蔵がいない世界ですよね?
まぁ、それでもこの世界が信じられないコノハは、自分のよりどころを探すわけですが、

ラジ館(しかも改修済み)が壊されている。せっかく直したばかりなのにもったいない。
そんな中、現代でようやく2人は出会いました。


第一声で「守くんが、オジさんだ!」呼びされたら、頭たたくだろ。
でもようやく現代で出会えたので、ここからこの現状打破をするのでしょう。こみパ(1999)を使って。
エコーが言った「守が楽しいと思うこと」が伏線となり、現在の世界ができてる気がします。来週が楽しみです。
しかし、守くん官僚みたいだな。