06:00 起床。

とりあえず、「good!アフタヌーン」の電子版を購入。今回のとばっちりは、千紗でしたね。「童貞問題」に引き続き。

しかし、今回、新居浜、呉と本屋によりましたが、広島、コミックスの入荷が2、3日遅れているとか。やっぱコロナの影響なのでしょうか。

尾道は、今日も快晴です。

07:20 ホテルを出立。

09:07 高梁SA

柚子味噌かつ。おいしかったです。朝からがっつり。

10:46 砂湯到着

全裸祭りです。

砂湯ですが、ここは混浴の露天風呂で、河原あります。

女性の脱衣所もありますが、女性はおらず。

男女平等社会をうたっている世の中ですが、女性が使わないのはもったいないと思いますよ。

当然、風呂に入る時は、まっぱ。手ぬぐいいっちょで、馳せ参じました。

すっぽんぽーんです。

風呂から上がると、クソな中間抜き取り会社から連絡あり。9月に1人で3人月働けと打診あり。とりあえず、営業にクレームいれました。、

苛立ちのまま、出立。

12:26 牛乳

蒜山ジャージー牛乳によって牛乳を補充。

おいしかったです。

苛立ちも少し溜飲

また、牧場では、一面の花畑があり、そちらも写してきましたので、ご堪能ください。

12:57 冷泉

塩釜の冷泉へと寄ってきました。

泉の水は、綺麗で気持ちよく、魚も泳ぎ、家族連れで多くの人が訪れていました。

14:02 三徳山

写真をとったはいいが写っていない(笑)

本当は、山下から投入堂を撮ろうとしたのですが、光の加減で写っているかわからずでした。

今回は、上まであるかず、宝物殿あたりまでしか登らず。

体力が戻ってこいないことや往復2時間ということで断念しました。

次回くるときは、頂上までチャレンジしたいです。

生きる理由がまた増えました。

15:05 三朝温泉

本日、2回目の全裸祭り。

地元の爺さんたちと語らないながら河原で全裸。

当然、砂湯と同じで前なんか隠さないわけですよ。

17:20 米子ホテルチェックイン

17:52 戦利品

animate 米子店でゲット。

書泉のカードは見たことがないらしく戸惑っていました(確信犯)

広島で2〜3日遅れと聴いていましたが、さすがアニメイトといったところでしょうか。

なんなくゲットです。

18:10 飲み

夕食。

ホテルの1階にある居酒屋さんで岩牡蠣をたべました。

お値段もそれなり。

本日の日本酒「死神」。

中2心をそそるネーミングです。色で見たとおり純米酒。

鳥取の地酒だそうです。

20:38 ホテルの自室。

クーラー万歳。文明の利器すげー。快適です。

飲みすぎたのか、眠い。

今日1日を振り返ると。

すっぽんぽーんですね。

心も体もすっぽん、ぽーん