2021.07.31

とりあえず、萌郁がα世界線で、ラボにIBN5100を見せて欲しいと押しかけられた所まできました。
亀スピードでがっばっております。
さて、こちらの方は、ある意味予定通りのスピードで邁進中。

色々と「若者が〜」、「政治が〜」っとお互いになすりつけているけど、どっちらも原因だと思います。
また、20〜40で7割という数値がでているけど、それって「まっとうに働いている人」ですよね?
TVやラジオ、政治家の人は経験がない上に、想像力もないのでしょうが、業務上、外出しないとならない人はおりますし、好き好んでコロナにかかっている人はいないかと思います。
たしかに、路上飲みは不衛生の上、感染拡大に関わっている可能性があるかと思いますが、それに対するエビデンスがなく、「五輪が開催されたからコロナが感染した」と同じぐらいの内容だと思っております。
さて、あの見苦しい路上飲みを擁護するわけでないですが、彼らが「何万人も路上飲みをさている」っと政治家は思っているのでしょうか?
東京都の小池知事はこの記事でこう答えております。
「会場の周りに(観客が)おられるといっても、そう何万人といるわけではないと思う。数えてください。そういうことでオリンピックは皆さんに閉塞(へいそく)した状況の中でスポーツから得られる勇気、感動を与えると同時にステイホームにも一役買っている、という考え方ではないかと思っている」
路上飲みも何万人いるわけではないので、この方々が悪としている若者が本当の理由ではないかと思えます。
どちらかというと、まっとうに働き、政治家が吸い上げている税金を、働き蟻のごとく、収めている人達が家庭や職場で感染しているのではないですか?(今のクラスタは家庭が多いのですよね?)
TVもオリンピックで、コロナの話題は出さず、でても30分もない程度。これで世間に浸透させていると?
オリパラは、自民党としても金にならないから国民の性で中止にするとかいう話も耳にしました。
第二次世界大戦、無理やり突き進んだのは、「引き返せない」ではなく今回と同じ用に「利権と(殺しても)逃げきれる」っと踏んだために戦争を続けていたのではっと思います。(結局、軍部も政治も今と同じ悪さをしている長州・薩摩でしょうから「桜」の子孫をみるとそう思うよね?)
自民・公明の政府は、「ワクチンの普及率の数値をあげるため」、血栓が発生しやすいワクチンを認め、数値アップをはかろうとしています。
今までの行動もそうなのですが、なぜ、人の命がかかわっているのに、石橋を叩きまくるぐらい慎重にならないのか理解がまったくできません。
移動の自粛は行う、けど、歓迎会・宴会・送別会・政治パーティーは行い、人数もぞろぞろと、都内から複数の他県をまたがる移動を行う。
しかも質問した内容もここ10年近く答えずはぐらかす。
こんな人達を1年も信じきれるわけがない。
気兼ねなく、旅行をして、旨い酒や料理が食べれるようになりたいです。
今のコロナ対応をみていると経済と同じで生きている間に戻るとはまったく思えません。