2023.12.09
火曜日にモニタが壊れ、出力できなくなったため、中古でx270を購入しました。

中古屋をまわり、ms officeがインストールされていない安く綺麗めな筐体をさがしてもらい購入(約15,000円)
x260との差分は、以下の通りです。
・内蔵カメラがなくなった
・外部ディスク(M.2 2242)が利用可能(余っていた512GBで認識、マウント、ファイルのread/writeできることを確認)
2.5インチの最後の機体なので、今後はM.2になるからバックアップ方法(今は、ディスクtoディスクコピー)なので、方法を模索しないと。
っと言う分けで、秋葉原へ行ってきました。

M.2 2240規格の430S 1TB。
粗品でタオルも一緒にもらいました。
では、x270の蓋を開けて差し込み口を確認。

wifiモジュールの横に開いている「ここ」に接続可能。

接続。

無事認識。
空き容量も増えたので、今以上に美少女ゲームもインストール可能となりました。
しかし、最近は、fdiskを使うことがなくなりましたね。
今回は、gpartコマンドを利用してパーティションを作成。
今日時代の物がどんどん利用できなくなってきますね。